太陽系の天体等について調べよう

  天文教材 
                                                
 
2000年8月作成、2002年再構成、2005年8月12日更新
    2002年11月よりカウント


A 太陽から各惑星までの距離は、どう違いますか。

B 地球型惑星・木星型惑星とは何ですか。

C 太陽系外縁天体

D 銀河系

E ブラックホ−ル


月面
 1998年9月14日撮影
  9cm
屈折望遠鏡+冷却CCDカメラ
月は地球の衛星です。

@月のクレータはなぜできたのですか。



A月について調べましょう。



 

太陽 1992年3月31日撮影9cm屈折
太陽について調べましょう。
 
B黒点

C黒点の移動を見てみましょう。

プロミネンスとはなんでしょう。

Dプロミネンスのビデオを見ましょう。

E黒点の観察法について調べましょう。

金星1993年8月24日撮影16cm反射望遠鏡


F金星について調べましょう。






火星2003年8月22日撮影21cm反射望遠鏡
G火星の写真を見て考えましょう。
 火星の自転は何時間くらいかな。
火星には四季はあるのかな。




木星  1999年11月28日20時5分撮影16cm反射望遠鏡
H木星について調べましょう

I望遠鏡で見た木星のビデオを
見ましょう。


土星 1993年8月24日16cm反射望遠鏡



J土星について調べましょう

K望遠鏡で見た土星のビデオを
見ましょう



     レビー彗星
        1990年8月200m望遠レンズF4 5分露出 筑波山にて
L彗星について調べましょう



ハレー彗星
1986年3月13日135mm望遠レンズ
 筑波山にて
太陽系の他の惑星について
調べましょう


M水星

N天王星

O海王星

P冥王星

Q惑星からはずされた冥王星

R小惑星